2019 12月 12 23:23:03 YAZAWAのコンサート初参戦 シニアが元気すぎて定年は75歳でいいなと思った日 http://tanocchi.com/20191212/53410882YAZAWAのコンサート初参戦 シニアが元気すぎて定年は75歳でいいなと思った日 カテゴリ: ギョーカイ話 7年ぶりのアルバム「いつか、その日が来る日まで…」を引っさげた矢沢永吉さんのコンサートツアー、EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2019『ROCK MUST GO ON』。幸運にもチケットを手に入れる機会に恵まれ、国立代々木競技場第一体育館3daysの最終日に行ってまいりました。人生初YAZAWAです。 スポンサードリンク タグ :YAZAWA http://tanocchi.com/20191212/53410882YAZAWAのコンサート初参戦 シニアが元気すぎて定年は75歳でいいなと思った日
2019 1月 9 00:19:47 昨年引越して綺麗になった、日本外国特派員協会(FCCJ)に行ってきた http://tanocchi.com/20190109/fccj昨年引越して綺麗になった、日本外国特派員協会(FCCJ)に行ってきた カテゴリ: ギョーカイ話 仕事 な、ナイストゥーミートユー、たのっちです。わたくし、TOEICが260点なんですけど、日本外国特派員協会(FCCJ)の会員だったりします。ここにいて英語を使えないメンバーは僕だけなんじゃないだろうか。 タグ :マスコミ取材仕事 http://tanocchi.com/20190109/fccj昨年引越して綺麗になった、日本外国特派員協会(FCCJ)に行ってきた
2018 12月 1 13:10:41 Feelworldのカメラ用液晶モニター「Master MA5」は一眼レフ動画のマストアイテム(PR) http://tanocchi.com/20181201/masterma5Feelworldのカメラ用液晶モニター「Master MA5」は一眼レフ動画のマストアイテム(PR) カテゴリ: 買った ギョーカイ話 DSLRで動画、撮ってますか? 元ニコ動運営のたのっちです。最近は一眼レフのことをわざわざ英語で「DSLR」って言うらしいですよ。明石ガクトさんの本にも「DSLR」って書いてありました。わかんなくてググったもんね。 さて今回は、一眼レフで動画を撮るときにわりとマストな外付け液晶モニター「Feelworld Master MA5」をモニターでいただいたので、使い勝手をレポートしたいと思います。 バリアングルモニターがないとアングルがつらい そもそもなぜに外付け液晶なんぞが必要なのかといいますと、一眼レフってのは写真を撮るためのものであって、動画というのは本来オマケなのであります。キャノンはバリアングルの機種がそこそこあるんですが、僕は残念なニコンユーザー。愛機のD7200はチルトモニターですらなく、ローアングルやハイアングルは勘で撮るしかありません。 日頃はソニーの4Kハンディカムで撮影していますが、プロモーションビデオだったり、人物中心にボカして撮ろうと思ったら一眼のレンズが必要。そろそろ外付けモニター買おうかなー、と思っていた矢先にモニターの話を頂いて飛びつたというわけです。 コンパクトで必要十分な5インチモニター それでは開封していきましょう。 モニター本体にポーチ、シューアダプター付きのチルトアーム、サンシェードにHDMIケーブルが同梱されています。ちょっとしたことですが、ポーチにカラビナが付いていたのはGOOD。現場で役に立つんですよね。マイナスはモニター本体の保護ケースがないこと。鉄のアームと液晶を同じポーチに入れて運ぶのは怖すぎます。100円ショップでスポンジケースを買っておきましょう。 バッテリーは別売り バッテリーは別売りになっていますが、ソニーのビデオカメラ用バッテリーやキャノンのバッテリーで動くので、普段動画を撮っている人は買わなくても大丈夫です。汎用性が高いってのは現場でマストですからね。 バッテリー(NP-F330互換)を装着するとこんな感じ。 いつもは照明のバッテリーとして使っているNP−F970モデルも使えます。 入出力はHDMIの標準と、車載用の12V直流電源。 固定のネジ穴と、ボリュームにファンクションキー。 外付けバッテリーからカメラに給電できるようにも設計されています。 短いHDMIケーブルもあると良かった チルトアームでニコンのD7200に装着。本体の液晶より2回りデカイです。HDMIケーブルをデジカメに直接繋ぐ場合、付属のケーブルは長くてかっこ悪いので、短いやつを買い直すといいでしょう。 ジンバル経由で接続するときは、このケーブル長が必要なんでしょうね。大は小を兼ねる。メーカーの気持ちはわかります。 念願のローアングルが楽々撮れる フィギュアを床に置いての物撮りって、今までしんどかったんですが、モニターがあるとどれほど変わるのかやってみましょう。 すげえ楽チンw D7200の液晶モニターは「3.2型TFT液晶モニター、約122.9万ドット(VGA)」なので、フルHDのMaster Ma5をつなぐと格段に綺麗に写ります。これは驚きますよ。 自撮り動画を撮りたいYouTuberにも バリアングルがないともう一つ困るのが「自撮り」。一眼レフでキレイに写りたいYouTuberは、このモニターをつければ一件落着。アームにはガンマイクをつけるシューアダプターもあるので、高画質配信にチャレンジしてみてください。はいどーもー!というわけでー、みたいなやつが撮れます。ヒカキンになりたい。 アングルが難しいスカイツリーを撮ってみた バリアングルモニターがなくて苦労した撮影スポットといえば、首が痛くなるほどの高さのスカイツリー。 いままでは地面に寝っ転がって、完全に怪しいおじさんとして撮るしかなかったんです。いや、スカートの中なんて狙ってませんから!それがこのモニターさえあれば、もう怪しまれなくて済むんです! 野外ではサンシェードをつければ更に快適。 スカイツリーがバッチリフレームに収まっていますね。 リモコンがあればシャッターブレも防止できて便利ですよ。 さらに自撮りだってポジションを決めるのが簡単です。 サンシャイーーーーン!!なんてこともできます。41歳、一人でも元気にやっています。 動画撮影してみたら思ったより軽くて使いやすい 続いて、本来のメインの使い方、一眼レフでの動画撮影をやってみました。首からカメラを下げて使っていたんですが、長時間でも疲れない重さです。望遠レンズつけるほうが実感としては重い。 動画の遅延なし!ストレスフリーに大画面でプレビューできます。 しっかりとフルHDで接続されていますね。画面はホントにクリアです。 撮影した動画はこちら。ジンバルがあれば手ブレはもっと減ると思います。 ローアングルで建物を狙えるのはすごく便利でした。画作りの幅が広がるのはいいですね。 今後はYouTube番組撮影のサブモニターとして活躍 一眼レフだけでなく、ビデオカメラに装着しても大画面モニターの威力を発揮します。本体のモニターが出演者の返しに使えますし、ディレクターと作家が同時に画を確認しやすいので、収録がすごくやりやすかったです。 Master MA5は番組予算ゼロの僕らの番組「野中藍 ラリルれ、エブリバディ。」で、これからありがたく使わせていただきます。2時間強つけっぱなしでバッテリー60%くらい残ってました(NP-F330互換使用)。撮影はちょっとの小物で大きく変わります。Feelworldのカメラ用液晶モニター「Master MA5」で、クラスのアイツに差をつけよう! 今年最後のサイバーマンデーを狙え そして、メーカーさんからとっておきの情報が。12月7日(金)から始まるAmazonのビッグセール「サイバーマンデー」。初日にこの「Master MA5」もタイムセールされるそうです!その割引率はなんと30%!(2018年12月1日時点)18:00から23:59までの6時間だけ、21999円が15400円で販売されます。「時間と数量が限定なので、気になる方は先にカートに入れておいてください、時間が来たら勝手に値下げされます」。 とのこと。そんな裏技あったんか…。 Feelworld カメラ用液晶モニター Master MA5 5インチIPS 超薄型 1920x1080 HDオンカメラビデオモニター 液晶フィールドモニター 4K HDMI信号入力 一眼レフカメラ撮影確認用【正規品 一年間保障 日本語説明書付き】posted with amazlet at 18.12.01Feelworld 売り上げランキング: 47,747Amazon.co.jpで詳細を見る 良い子はこのタイミングで買ってメルカリで転売しようとか目論んじゃダメだぞ。絶対だぞ。購入リンク:https://amzn.to/2QyTvq6毎年言われる「動画元年」。5Gになったらスマホで4K動画をみんな見るんでしょうか。メディア関係者は今のうちに一眼レフ動画をマスターしておかないと、食いっぱぐれますよ。41歳の僕が必死で練習してるんだから間違いない。Amazonのサイバーマンデーで上手にゲットしてくださいね。=================================著者をフォローしてみる→Follow @tanocchiLINEで更新を受け取ろう!→フィード登録はこちら→プロフィール、連絡先はコチラ。 タグ :DSLR動画一眼レフ http://tanocchi.com/20181201/masterma5Feelworldのカメラ用液晶モニター「Master MA5」は一眼レフ動画のマストアイテム(PR)
2018 11月 13 19:00:37 倉持由香&鈴木咲☆生誕祭2018でグラドルのサービス精神に感動してきた http://tanocchi.com/20181113/lift9倉持由香&鈴木咲☆生誕祭2018でグラドルのサービス精神に感動してきた カテゴリ: ギョーカイ話 2018年11月11日、ポッキーの日に開催された「倉持由香&鈴木咲☆生誕祭2018」。今年でなんと5回目という2人の合同生誕祭は渋谷のLOFT9で行われました。 タグ :倉持由香LOFT http://tanocchi.com/20181113/lift9倉持由香&鈴木咲☆生誕祭2018でグラドルのサービス精神に感動してきた
2018 4月 5 18:35:33 芸能人の自宅に行ったことがない?今なら神楽坂に行けば無料で入れるよ http://tanocchi.com/20180405/sakamoto芸能人の自宅に行ったことがない?今なら神楽坂に行けば無料で入れるよ カテゴリ: ギョーカイ話 こんにちは。元ギョーカイ人のたのっちです。番組ディレクターをやってると、タレントさんのご自宅で開催されるホームパーティーにお招きいただいたりするんですが、芸能人の自宅へ入れるって素敵なイベントですよね。え、芸能人の家なんて行ったことあるわけないだろ?それは残念。そんなアナタに朗報です。今なら、タダで芸能人の自宅に入れるんです!!電波少年で東大合格を目指していた「坂本ちゃん」。今は芸人をやりながら、新宿ゴールデン街の「ソワレ」というお店で週に1回店番をしています。 そこで出会った人たちの似顔絵を書き続けること1年。230枚を超える作品が書き上がり、ぜひ個展を開きたいと、クラウドファンディングで支援を募っていました。 ・立ち退き間近の自宅で開催!【坂本ちゃん個展 新宿ゴールデン街で出会った人達+α】 50万円の目標金額に対し、見事71万9000円が集まった坂本ちゃん。さすがタレントパワー!ということで今週月曜日から個展が始まったので、ご自宅へ行ってきましたよ。 タグ :電波少年 http://tanocchi.com/20180405/sakamoto芸能人の自宅に行ったことがない?今なら神楽坂に行けば無料で入れるよ