檜原村「数馬の湯」森の天然温泉がたったの820円! #tokyo島旅山旅
スポンサードリンク
そう、温泉ですね。

檜原都民の森から車でわずか10分。天然温泉「数馬の湯」へやって来ました。

駐車場は2箇所

道から入ったすぐが駐車場なのでつい停めてしまいますが(ボクもそうでした)。坂を上がっていくと入口前にも駐車場があります。ここだと楽チンですね。

檜原温泉センター!

入浴料は大人820円とリーズナブル。嬉しいですね。

ここで村役場の喫茶店「せせらぎ」でもらった割引券を使えば720円に!

入り口では地元の野菜も売っています。道の駅みたい。

甘くて美味しいのかー。

高知県に行かなくてもおいしい野菜は食べられるんですね。

こんにゃく芋って自宅で調理できる人いるのかな…。

貸しタオルはありません
残念ながら貸しタオルはなし。クリーニング業者さんとか近くになさそうだもんな。ただし、販売はあります。バスタオル500円、ハンドタオル180円。入浴料とハンドタオルでちょうど1000円になるように価格設定されています。シャンプー・ボディーソープは備え付け。
このとおり、天然温泉ですよー。

泉質はやわらかで癒し系
内湯は圧注浴風呂&ジャクジーにサウナ、外に露天風呂と壷湯があります。
お湯はとっても柔らか。のんびり長湯できちゃいます。

あーーーーー。極楽極楽。

見上げればこの景色。最高です。

休憩所にマッサージにレストランまで併設
温泉の館内図はこちら、小さめのスーパー銭湯だと思って下さい。
畳の休憩所にはマッサージチェア。

山歩きの疲れが取れそうですね。

タバコは外でお願いします。

廊下には工芸品のお面。ちょっと怖い。

マッサージ受けたい…。

お土産も買うことが出来ます。

レストランも併設。檜原村は中心部まで行かないとあまりご飯を食べるところがなく、コンビニもないので、ここで名物のおいねコロッケを食べておくと吉です。

登山靴が沢山。山歩きした後の温泉、最高ですよ!

◇次の檜原村レポート:檜原村神秘のパワースポット「神戸岩」足を滑らせると死んじゃう天然記念物

るるぶ秩父 長瀞 奥多摩 高尾山 (国内シリーズ)
posted with amazlet at 15.11.24
ジェイティビィパブリッシング (2015-02-25)
売り上げランキング: 61,921
=================================
ついでにフォローしてみる→Follow @tanocchi
フィード登録はこちら→

LINE@始めました→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク