北海道広尾町からふるさと納税のイクラと鮭セットが届いたよ
スポンサードリンク

鮭の切り身とイクラの醤油漬けという名コンビ。身も卵も美味いとか鮭は神からの贈り物ですね。

ほんとに何かの宝石みたい。

広尾町ってのは帯広の南だそうな。日本は広いですねえ。

この鮭もただの鮭ではありません。「広輝」というブランドもの。

船の上で活け〆した銀鮭とのこと。手間かかってます。

昨年は新巻き鮭にしたんですが、3人家族で食べるには量が多かったんですねw。ということで切身+イクラで大正解だった気がします。
今回の納税額は1万円。鮭+イクラで4〜5000円ってところですかね。
ちなみにこの「広輝」1本で買うと22500円します。高級品すぎるだろ。

昨年の反省ですが、12月にまとめて納税すると、冷凍庫がパンパンになってしまうので、ふるさと納税は計画的にね!
・「さとふる」でふるさと納税
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→
フィード登録はこちら→
プロフィール、連絡先はコチラ。

広尾町ってのは帯広の南だそうな。日本は広いですねえ。

この鮭もただの鮭ではありません。「広輝」というブランドもの。

船の上で活け〆した銀鮭とのこと。手間かかってます。

昨年は新巻き鮭にしたんですが、3人家族で食べるには量が多かったんですねw。ということで切身+イクラで大正解だった気がします。
今回の納税額は1万円。鮭+イクラで4〜5000円ってところですかね。
ちなみにこの「広輝」1本で買うと22500円します。高級品すぎるだろ。

昨年の反省ですが、12月にまとめて納税すると、冷凍庫がパンパンになってしまうので、ふるさと納税は計画的にね!
・「さとふる」でふるさと納税
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→

フィード登録はこちら→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク