佐渡島の両津港にフェリーで着いたら「らーめんあじゃじゃ」で腹ごなし
スポンサードリンク

ということで、両津港に着いたらまず腹ごなし。オススメのラーメン屋さんがあるんです。

その名も「あじゃじゃ」。まとめブログのあじゃじゃしたーとは多分関係ない。

なぜここの店がよさそうとピンと来たかというと、地元タクシーの運転手さんが続々と入るんです。タクシーの運転手が行くラーメン屋にハズレなしとも言います。

醤油と塩、豚骨に味噌。こういうときは「塩」です。

塩ラーメンだろうが替え玉も出来ちゃうw 420円の半ラーメンもいいですねえ。

来ました塩ラーメン。へー。水菜が入ってる。

フェリー待合所とは思えないクオリティじゃないですか。やはり地元の人が集まる店は間違いない。

スープの油分は意外と多め。日本海に浮かぶ佐渡島ですから、冷めないようになってるんですね。

うん!スープは味さっぱり後味こってりで満足度あり! 麺は細打ちのちぢれめん。細麺がスープによく絡んでバランス良し!

キクラゲこりこり。いいではないか、いいではないか。

旅先でふらっと入った店が美味しいと、幸せになりますよね。満足度高し。

チャーシューも脂しっかり。合格!

はー、美味しかった。これからレンタカー借りて島内を回るわけですが、出発前の腹ごしらえに間違いないですね。佐渡島へフェリーで行った際には、このラーメンを思い出してくださいね。
・あじゃじゃ (食べログ)
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→
フィード登録はこちら→
プロフィール、連絡先はコチラ。

なぜここの店がよさそうとピンと来たかというと、地元タクシーの運転手さんが続々と入るんです。タクシーの運転手が行くラーメン屋にハズレなしとも言います。

醤油と塩、豚骨に味噌。こういうときは「塩」です。

塩ラーメンだろうが替え玉も出来ちゃうw 420円の半ラーメンもいいですねえ。

来ました塩ラーメン。へー。水菜が入ってる。

フェリー待合所とは思えないクオリティじゃないですか。やはり地元の人が集まる店は間違いない。

スープの油分は意外と多め。日本海に浮かぶ佐渡島ですから、冷めないようになってるんですね。

うん!スープは味さっぱり後味こってりで満足度あり! 麺は細打ちのちぢれめん。細麺がスープによく絡んでバランス良し!

キクラゲこりこり。いいではないか、いいではないか。

旅先でふらっと入った店が美味しいと、幸せになりますよね。満足度高し。

チャーシューも脂しっかり。合格!

はー、美味しかった。これからレンタカー借りて島内を回るわけですが、出発前の腹ごしらえに間違いないですね。佐渡島へフェリーで行った際には、このラーメンを思い出してくださいね。
・あじゃじゃ (食べログ)
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→

フィード登録はこちら→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク