博多ラーメン一双 本場のバリカタはゆで時間わずか「8秒」の衝撃
スポンサードリンク

こないだ博多に行ったときに、地元の方おすすめのラーメン屋さんに連れて行ってもらったんですよ。「濃いのとサッパリ、どっちが良いですか」と聞かれたので、「濃いやつを!」とリクエストしました。

そこで選んでくれたお店が「一双」。22時半だというのに行列が絶えません。期待が高まります。

ラーメンを待つ間にテーブルをチェック。さすが九州です、辛子高菜がスタンバイされています。

ショウガが無着色!赤い必要なんてどこにもないですからね。

ニンニクは生砕き系。パンチありそうです。

泡立つ超濃厚とんこつスープ
さあ、ハイパー濃ゆいやつが来ましたよ!
おちょこのような独特などんぶりの形です。なんぞこれ。

ブクブクと泡立つスープ。何入れたらこうなるのか!

いただきます……ふぉーーーー!「ザ・とんこつ」です。濃ゆい!!

麺の硬さは「ふつう」にしました。小麦の味が残ってて美味いっ!

チャーシューは柔らかしっとり。スープが濃いのでバランスよし。

きくらげは食感のアクセント。こりこりこりこり。

のり!ライスが欲しくなるけどW炭水化物はデンジャラス!

博多本場の替え玉で本当のバリカタを知る
ここで悪魔の囁き「替え玉いっちゃいます?」。案内してくれた福岡支社の方曰く、
「東京のバリカタなんて、はっきり言って偽物です。ヤワヤワですあんなの」。
そう言われちゃ試してみなくちゃいけません。見せてもらおうか、博多のバリカタってやつを。

麺投入からストップウォッチで計測。
バリカタのゆで時間は…わずか8秒88!もはや「湯通し」のレベルです。

これが本当のバリカタかあああああ!麺の角がそのまま残ってるじゃないですか。

スープにinしてみましょう。ずるるるるるるる。固い!固いよ!というか、生だよ!
スゲエな博多。スゲエな「バリカタ」。うどんのコシは全く無いのに、ラーメンはなぜこんなに固い。奥が深えぞ博多グルメ。

ここで辛子高菜を投入!うひゃー。辛そう。

明太子ご飯を食べているようなバランス。よくモグモグしないと固いwww

あー、満腹。美味しかったですが、東京のもやしっ子である僕には、博多のバリカタは克服できませんでした。今後は「やわめ」で生きていきたいと思います。

脳裏に焼き付くほどの濃厚スープ。本場を体験したい方はぜひ。
お店データ
博多一双 博多駅東本店福岡市博多区博多駅東3-1-6
博多駅から徒歩6分
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→

フィード登録はこちら→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク