博多名物「天ぷらひらお」の新店が赤坂に!塩辛と白米の無限ループが止まらない
スポンサードリンク

福岡出張の目的は、うどん平の「肉ごぼ天」と、ひらおの「塩辛」が8割を占めていると言っても過言ではないわけですが、繁華街のど真ん中にあった天神店がなくなり、出張族が肩を落としたのは記憶に新しいところです。(本店は福岡空港からけっこう歩く)。
【関連記事】【悲報】天ぷらひらお天神店、3月末で閉店
そんなひらおが、天神と隣の駅「赤坂」のちょうど真ん中あたりに「天麩羅ひらお」として生まれ変わっていたのです!

開店前からすでに行列
開店は10時半。15分前に着きましたがすでに行列です。観光客は僕だけみたいですね。
相変わらず良心的な価格設定。人件費の高い東京ではこの価格帯は無理だろうなあ。

880円の「いろどり定食」をチョイス。鱧が入って880円は衝撃的。

さらに単品追加も可能です。悩みますねえ。

天ぷらが来るのを待つ間に、ひらおと言えばこれ。サイドメニューが食べ放題なのですよ。

その中でも看板メニューはこの「塩辛」ゆず風味で無限に食べられてしまいます。

普段は食べない白飯がどんどんなくなっていく…。危険すぎる店、それがひらおです。

揚げたての天ぷらが次々と舞い降りてくる桃源郷
目の前のシルバートレイに揚げたてアツアツが載せられて行きます。天国です。
天ぷらはタレ派です。塩でカッコつけたりしません。天つゆ最高。

いか天。いかすバンド天国と言って通じる貴方は立派なおじさんです。

野菜を最も美味しく食べる調理法は天ぷらです。異論は認めません。

ピーマンがこんなに美味しいなんて。幼稚園児も飛びつくわ。

ささみです。ヘルシーです。気休めです!

ふっくら。ご飯とのマリアージュは世界遺産に指定したい。

そしてハモ。魚へんに豊と書いて「鱧」。味が豊かに決まってるじゃないですか。

ぷはー、幸せ。博多最高。今年中にまた行くぞ!

場所ははっきり言ってわかりにくいです。UR福岡営業センターの横なので、目印にしてください。

お店データ
天麩羅処ひらお 大名店福岡市中央区 大名 2-6-20
赤坂駅から307m
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→

フィード登録はこちら→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク