タニタの体重計を買ったら安くて薄くて軽くて震えた
スポンサードリンク
夏といえば肌の露出が増え、二の腕や太ももが気になる季節。海やプールで水着になるのをためらうボリュームになってたりしますよね。春からダイエットしておけばよかったと公開しても後の祭り、覆水盆に返らずなお盆になっているのは私だけではないでしょう。
そんな中、10年以上使っている我が家の体重計が、そろそろ限界を迎えてきました。

オムロンのカラダスキャンなんですが、コードの外装がはげ、ケーブルがむき出しに。

機械には寿命があるもの。心機一転新しい体重計でダイエット生活を始めるために、まずは価格コムで体重計の相場を調べてみましょう。

まず驚いたのがその値段。え!? 体重計ってこんなに安く買えるの!? 10年前は1万円以上してたと思うんだけど、テクノロジーの進歩ってすごい。
最安で買えるオムロンのカラダスキャンHBF-214と、
その次に安いタニタのBC-705Nで迷ったんですが、
オムロンが単4電池、タニタが単3電池だったので、電池に汎用性があるタニタにすることにしました。


体重・BMI・体脂肪率・ 体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪・基礎代謝量・体内年齢が測定可能。
体重計のサイズもコンパクトになっていて、10年前のオムロンと比べるとこのとおり。

とんでもない薄さです。

購入の決め手になった単3電池。まとめ買いするからいつでもあるんですよね単3。


乗ってビックリ!ここ10年で一番重い!最新の体重計怖い!!
BMI25.3。25以上で肥満です。完全にアウトです。

体脂肪率22.3%。一桁の時代もあったのに。人は老いる。

筋肉量53キロ。標準。

内臓脂肪、やや過剰。

基礎代謝、標準。

体内年齢、マイナス1歳。

た、体重計がボロボロだったから毎日乗らなかっただけだからね!
わずか3000円で人を明日から走らなきゃという気持ちにさせてくれる体重計、新しいのを買うのをオススメします。絶対痩せるんだ…。
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
プロフィール、連絡先はコチラ。

機械には寿命があるもの。心機一転新しい体重計でダイエット生活を始めるために、まずは価格コムで体重計の相場を調べてみましょう。
3000円で体組織計が変える時代に

まず驚いたのがその値段。え!? 体重計ってこんなに安く買えるの!? 10年前は1万円以上してたと思うんだけど、テクノロジーの進歩ってすごい。
最安で買えるオムロンのカラダスキャンHBF-214と、
その次に安いタニタのBC-705Nで迷ったんですが、
オムロンが単4電池、タニタが単3電池だったので、電池に汎用性があるタニタにすることにしました。

2980円で大満足 タニタBC-705N
3000円の体重計って正直どうだろう…って思っていたんですが、10年前の体重計よりはるかに進化しておる…。我が家は3人家族なので5人まで記憶できれば足りちゃいます。
体重・BMI・体脂肪率・ 体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪・基礎代謝量・体内年齢が測定可能。

体重計のサイズもコンパクトになっていて、10年前のオムロンと比べるとこのとおり。

とんでもない薄さです。

購入の決め手になった単3電池。まとめ買いするからいつでもあるんですよね単3。

実測してみた
それでは、体重を測ってみましょう。初期設定で身長や体重をセットしておけば、あとは乗るだけで個人を自動判定して計測してくれます。未来すぎる。
乗ってビックリ!ここ10年で一番重い!最新の体重計怖い!!

BMI25.3。25以上で肥満です。完全にアウトです。

体脂肪率22.3%。一桁の時代もあったのに。人は老いる。

筋肉量53キロ。標準。

内臓脂肪、やや過剰。

基礎代謝、標準。

体内年齢、マイナス1歳。

た、体重計がボロボロだったから毎日乗らなかっただけだからね!
わずか3000円で人を明日から走らなきゃという気持ちにさせてくれる体重計、新しいのを買うのをオススメします。絶対痩せるんだ…。
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク