今年も残すところあと少しとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2022年、僕の美味しかったものランキング1000円以下部門でぶっちぎりの優勝を果たしたのが、福岡県太宰府・十二堂えとやの「梅の実ひじき」です。

こちらは、今年10月に配信された「佐久間宣行が最後に1個しか買えない店」の中で、佐久間さんのとっておきのお取り寄せグルメとして紹介された一品で、当日はなんと送料無料で販売されたため、試しに買ってみたところこれが大当たり!

まさに令和の米泥棒
番組の中で佐久間さんは「よくスタッフに『佐久間さんと出会って一番良かったのは、梅の実ひじきを知れたこと』って言われる」と話していて、「いやいや、いくらなんでもセールストーク上手すぎるでしょ、さすが名物プロデューサー!」くらいに思っていたのですが、ひとくち食べてクリビツテンギョウ。
なにこれ美味しい…美味しすぎない!?

米に合うような濃い目の味付けを、梅の酸味が絶妙なバランスに整えていて、白米が無限になくなる罠。減量中の僕は即冷奴に切り替えましたが、それでも豆腐が進んで進んで仕方ない!
妻はこれだけで本当に次々と白米を平らげていました。やべえぞこれ。
うちの会社は福岡に支社があるので、出張でよく行っていたのですがなぜこれを土産で買わなかったんだ俺は。というか、地方のお土産ってそこまで抜群に美味しかったりしないじゃないですか、でもこの梅の実ひじきはレヴェルが違いました。
あまりに美味しいので、11月にあった倉持由香さんと鈴木咲さんの誕生日イベントの差し入れに持っていったところ…。
やはり米泥棒発動。
これは体型を気にするグラビアアイドルの楽屋にお届けするものではなかったと反省しています。
福岡県筑紫野市のふるさと納税返礼品で発見

そんなえとやの梅の実ひじきですが、1個756円とお手軽なものの、鮮度を保つためにクール便で送ってくれるため、どうしても送料がかさんでしまいます。

Amazonだと756円+送料1320円。

楽天だと756円+送料1210円(店舗によって違いがあります)
梅の実ひじき うめのみひじき ふりかけ 大宰府 えとや 【6,980円以上で送料無料】
公式サイトだと、西日本の方は安くなります。東北・北海道は割高。
他に安いところはないかなー、とネットサーフィンしていたところ、楽天ふるさと納税で見つけました!太宰府市のおとなり、福岡県筑紫野市の返礼品に「梅の実ひじき」があったのです!

寄付額は5000円で2個セット。返礼品の目安は4割バックですから、送料込み2000円は丁度いい価格。ふるさと納税の寄付金枠が微妙に余っている時、5000円の商品ってありがたいんですよね。
食べてみたいけど高い送料払って口に合わなかったらいやだなあという方も、ふるさと納税なら気軽に頼めませんか?ほぼタダですし。僕は即ポチしました。
梅の実ひじきは銀座三越地下3階でも売ってる

梅の実ひじきは九州物産展などでゲットする人が多いようですが、東京近郊にお住まいの方でしたら、銀座三越地下3階のグロッサリーコーナーで売っています。売り切れると嫌なので内緒にしていましたが教えちゃいました。クール便の送料より安い交通費で銀座へ行けそうな人はオススメです。
他にも高級デパートの食品売場にチラホラあったりするらしいので、こまめに自分の「買い場所」を探しておくと良いかも知れません。
ふるさと納税でぜひ一度食べてみて!
佐久間宣行さんにむちゃくちゃ感謝したい「梅の実ひじき」との出会い。今後福岡土産はこれ一択となったわけですが、おにぎりにお茶漬けにと、本当に万能な一品。ぜひふるさと納税を使ってお得に食べてみてください!