LINEに不正アクセス(乗っ取り)がガンガン来ているので要注意
- カテゴリ:
- IT

PC版のLINEにログインするためのメールアドレスが流出してるんでしょうね。そこへ向けてガンガンアタックされています。さっきのスクショとIPアドレス違うでしょ。組織的犯行ですよね。

一度こうなってしまうとどうしようもないので、パソコンでLINEを使わない方は設定→アカウントから「ログイン許可」をOFFにしましょう。
パソコンで使えないと困るんです…という方は、LINEに登録しているメールアドレスを他のものに変えてください。gmailで新しくアドレス作ってLINE専用にしたりすると安全ですね。
LINEを乗っ取られると、友達にアマゾンギフト券を買いにいかせる詐欺が起きますし、LINE Payのパスワードまで破られちゃうとだいぶ厄介なので、対策はしっかりしておきましょう。
インターネットって怖いですね。
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク