ワクチン3回目、無事に接種してまいりました。
コロナワクチンは1回目モデルナ、2回目モデルナだったのですが、3回目をファイザーにしたところ、2021年夏にモデルナ2回目を打ったときより遥かに副反応が軽かったので接種から復帰までの一部始終をレポートします。
職域接種→モデルナのみ 自治体接種→ファイザーも選択可能
職域接種で使用されるワクチンはモデルナ製ですが、私の住んでいる自治体(埼玉県)のワクチン接種予約ページを見ると、受けるクリニックによって、モデルナとファイザーを選ぶことが出来たのです。
2回目の接種では高熱に襲われて2日間寝込みっぱなしだったので、3回目のワクチンはファイザーを予約することにしました。2回目の記録はこちらをご覧ください。
副反応で38度以上の熱が出た人のほうが、出なかった人より抗体価が1.8倍高かったという研究結果もあるんですが、ほぼインフルエンザと同じ悪寒と発熱と震えを再び味わうのがどうしても嫌だったのです。
※新型コロナウイルスワクチン2回接種後の発熱は、より強い抗体反応と関連 – 九州大学
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/734/
副反応の出始めは1~2時間後
ワクチンを接種したのは午前中。小規模なクリニックだったので、接種まで1時間ほど待ちました。これはパッと行ってパッと終わる大規模接種会場との大きな違いですね。接種後の待機時間も含めると、1時間半ほどクリニックにいました。時間に余裕を持って行かないと焦りそうです。
接種1~2時間後からじわじわと注射をした腕が痛くなり始め、夜には少し動かすだけで「あ痛たたた…」と声が出るほど。モデルナのように赤く腫れたりはしませんでした。
もう一つモデルナと違ったのが、腹痛。お腹がとてもゆるくなりました。トイレから出られない!というほどのひどい下痢ではありませんでしたが、じわーっとずっとお腹痛い感じ。
厚生労働省のホームページ(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0002.html)を確認したところ、ファイザー副反応の欄にしっかりと「下痢」って書いてありました。先に調べておけばよかった。
接種12時間後、熱は36度6分。私の平熱は35度台なのでちょっと高いですが、39度出たモデルナよりずっと楽です。
これくらいの熱なら余裕だなと思っていたのですが、夜中に大きな地震があったため、ロキソニンを飲んで仕事をすることになりました。ニュースの仕事をしているとこういう事もあります。
翌朝
朝起きると、ちょっとダルい。「あ~、風邪引いちゃったかな?」って感じる初期症状くらいのレベルです。熱は36度9分。念のため会社はお休みを取りました。
これくらいならカロナールでいいでしょ、とアセトアミノフェンを服用。後述しますがこれがちょっとしたミスでした。
注射を打った腕は相変わらずの痛み。そしてさらに不思議だったのが、正月に骨折し今は完治しているはずの左ヒザがズキンズキンと痛みだしました。結構な強さで痛い。
なんだこれはと思いましたが、歩けないほどではなく、これまた「痛ててて…」となりながら家の中をヒョコヒョコと移動していました。古傷のある方はご注意ください。
そしてお昼ごろ、接種から24時間目くらいが副反応のピークでした。軽い頭痛と中くらいの腹痛、腕の痛みとヒザの痛み。カロナール服用後でもそこそこ痛かったです。午前中は原稿の公開やらなんやらとパソコン仕事をしていたのですが、2時間くらいで具合悪くなって止めました。
やはり、副反応で会社を休める環境の方は無理せず休んだほうが良いです。ちょっとツラかった。
夕方にロキソニンへ切り替えてからは痛みもスッと消え、少し早めに就寝。3日目の朝には全快しておりました。カロナールでいいかなんて思わず、最初からロキソニン飲んでおけばよかった。
それでも熱が下がるまで60時間かかったモデルナとは大きな違いです。
3日目は普通に仕事を始められたので、ファイザーを選んでよかったなと思いました。
以上、169センチ67キロ、44歳O型のおじさんが体験したファイザー副反応の一部始終でした。副反応は個人差が大きいと思いますが、私のように2回目のモデルナ副反応が重かった方は参考にしてみてください。
副反応はあるけど、打たないという選択肢はない
今回の第6波では身近な人が次々とコロナウイルスに感染しました。東京で連日の1日1万人超えは伊達じゃありません。
罹患した友人たちに「コロナの症状は副反応の何倍くらいキツイ?」と聞いて回ったところ「3倍から5倍キツい」という答えでしたので、副反応があろうとも「接種しない」という選択肢はありませんでした。
後遺症も怖いですが、自分が罹患してそれが家族や友人に広がるのが一番怖いですよね。
「前回モデルナで副反応キツかったからな……」と、3回目摂取をためらっている方がいらっしゃいましたら、ファイザーの診療所を狙って予約してみてください!
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
プロフィール、連絡先はコチラ。