釣りは電車で行く派です。車持ってないからね…。おはようございます。
今回はそんな電車派に最高の釣り場「本牧海づり施設」をご紹介しましょう。
東京駅から東海道線で28分。横浜駅からスタートします。
まずは駅構内で崎陽軒のシウマイを買いましょう。横浜ですからね。
東口バスターミナルに向かいます。
Aのりばの1番のりばから「海づり桟橋」行きに乗ります。
ここです。
終点まで40分弱乗りますので、座りたい場合は左の列(次発)に並びましょう。
本数はけっこうありますのでご安心を。→時刻表はこちら
山下公園やマリンタワーといった横浜の観光地を巡りながら、海づり桟橋に到着です。
始発だから帰りも座れますね。
有料の海釣り施設ですが、そんなに高くありません。大人900円。
お酒は絶対禁止!(海に落ちたら死ぬよ)。
投釣り禁止エリアにご注意。
ライフジャケットは無料貸出ししてくれます。
子供は桟橋に出る場合、必ず装着しないといけません。
充実の売店。
エサはもちろん貸竿もあります。
リールセット竿の販売もしてますよ。
氷は1家族で1個まで。家から持参するといいですね。
パンやおにぎりなど。
アイスもあってうれしい。
フランクフルトにゆで卵。
一番人気はカップラーメン。お湯入れて作ってくれます。
もちろん、針や仕掛けなども充実していますので、手ぶらで来てもOKです。
タバコ自販機はこちら。喫煙所でお楽しみください。(つり場は全面禁煙)
立ち食いうどんコーナーもありますよ!
石塚英彦さんのサインは日本全国にありますね…。
贅沢に「わかめたまご」520円也。
釣り竿は1人2本まででお願いします。
きれいなトイレがあるだけでも、最高の釣り場なんですよね。女性も安心。
本牧海釣り施設には4つのエリアがある
では、つり場のご案内をしていきましょう。まず管理棟を出て右側が「旧護岸エリア」
桟橋が前にあるので遠投は出来ませんが、広々とスペースを使えます。管理棟の下はヘチ釣りのポイント。
左側は「新護岸エリア」
途中に公園スペースもあって、釣りに飽きたお子さんが遊ぶのにいいですね。
ここは前に障害物がなにもないので、遠投でキスやイシモチ、カレイが狙えます。
正面は「渡り桟橋エリア」
ここでは投釣りが禁止なので、サビキ釣りか足元への落とし込み釣りになります。メバルやイシダイとか釣れるってさ。
桟橋を渡り終わると「沖桟橋エリア」
長ーーーーい桟橋が海に向かって伸びています。外洋側は遠投可能。
内海側も、よっぽど遠投しないかぎり、陸までは届きません。
足元は網状なので、落とすと海へポチャンです。シートがあると安心。
所々手すりが老朽化して立入禁止になっているので注意しましょう。
潮の流れはかなり早い
遠投用の竿で、25号のジェット天秤でシロギス仕掛けを投げましたが(内海側)、あっと言う間に流されます。マジか。
投げにはスパイクオモリがあったほうがいいかも。流されておまつりしちゃいますから。
売り上げランキング: 179,043
もう1本は胴付き仕掛けで足元へ。15号とかのオモリだとコレまた流されていきますよ…。
横浜駅で仕入れた「シウマイ弁当」を海を見ながら食べる。最高です。
帰りは、大きな流しがあるので、釣り道具を洗って帰れるのがうれしいですね。
基本的なタックルは3パターン。アジ・サバの回遊魚を狙うサビキ仕掛け(一番釣れるw)。シロギスやイシモチがつれる投げ仕掛け、根魚やメバルなどを狙うヘチ釣り仕掛けです。
施設の職員さんが、デジカメを持って釣り場を回っていて、「釣れましたか?」とリアルタイムに釣果情報をアップしてるのはすごくいいなあと思いました。これなら、どの仕掛けで何を釣ろうか、その日の状況で対応できますよね。→釣果情報
それじゃあ、レッツ、フィッシング!
◇交通アクセス
横浜市営バス
(所要時間…横浜-約40分、桜木町-約30分)
横浜駅東口または桜木町駅から26系統『海づり桟橋行き』
または『横浜港シンボルタワー行き』で「海づり桟橋」
自家用車
・首都高速湾岸線・本牧ふ頭ICから左折してD突堤方面に進んだ突き当り(約5分)
・首都高速狩場線・新山下ICから直進して本牧ふ頭D突堤方面に進んだ突き当り(約8分)
売り上げランキング: 791
♪♪♪
横浜、ということで剣さんいってみましょう!クレイジーケンバンド「GT」