ドラクエウォークで鎌倉大仏へ向かう人にアクセス案内するよ
スポンサードリンク
- カテゴリ:
- ドラクエウォーク

ドラクエウォークのご当地クエスト、神奈川県はランドマークタワー、鎌倉大仏、小田原城、横須賀の三笠公園となっています。久しぶりに鎌倉大仏へ行ったら迷ったので、アクセスをメモしておきますね。
鎌倉駅からバスが楽チン

鎌倉大仏へ行くには、江ノ電の長谷駅から徒歩もしくは鎌倉駅からバスで向かいます。長谷駅からだと徒歩7分ほどですが、バスは大仏の目の前まで行くので、楽したい人はバスがオススメです。なんのためのドラクエウォークなのかということは考えずにおきましょう。

1番乗り場からの江ノ電バスはどれに乗っても大仏前を通るので安心です。今日はうっかり京急バスに乗って全然違う方へ行ってしまいました。まいったね。

10分ほどで大仏前の停留所に到着しました。お土産屋さんだらけで「ザ・観光地」丸出しです。

一番Tシャツ、まだ売ってるんですね…。今の子ハルク・ホーガンってわかるのかな。

鎌倉大仏があるのは高徳院というお寺。スマホ見ながら歩くのはやめましょう。
入場料300円を払わないとご当地クエストにたどり着けない

地獄の沙汰も金次第とはよく言ったもので、大仏様に会うにはお金が必要です。300円払わないとご当地クエストが発生する位置までたどり着けないので、大人しく支払いましょう。なんて課金ゲームだ。

ゲームの経済効果ってすごいな。何人がドラクエウォーク目当てでここに来たのだろうか。

ここには清々しいくらい大仏しかありません。迷わなくていいですが、15分で見終わるのでちょっと300円は高いなと思ってしまいますね。

ででーん。大仏様です。ここまでくればクエストが開放できますので、目的地は駅に向かう途中のお土産屋さんあたりを選ぶといいでしょう。

ここまで来たらちゃんとお参りしておきましょうね。息子が受験がんばれますように…。

鎌倉大仏のすごいところは、大仏の中に入れること。そして20円取られること。夕方には閉まってしまうので、中を見たい方はお早めにどうぞ。

お土産は大仏焼きで決まりです。あとは境内を出て、とことこ目的地まで歩きましょう。

無事にクエストクリア! 鎌倉観光して帰りましょうかね。いい休日でした。
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク