ついに、辺野古埋め立て承認ですか。
号外:沖縄県の仲井真知事、米軍普天間飛行場移設のための国の埋め立て申請を承認 (10:19)http://t.co/7A3n5sqsiR
わたくし、一応「記者」という職業をやらせていただいておりして、辺野古に撮影へ行ってきました。現場はどんな場所で、どんな海が埋め立てられてるのか、ご覧いただければと思います。ちなみにプライベート旅行です。

砂浜は正直そこまで綺麗じゃありません

高いフェンスに囲まれています

なぜなら隣はすでに基地

フェンスには基地反対の旗が




「NO BASE」のりボンが沢山結ばれています。





砂浜にも「NO BACE」

浜の入り口には反対運動のプレハブがあります。



反対運動のスクラップや

美しい自然の写真など

隣の入り江にも反対運動のテントが



テントの中も撮影させてもらいました


辺野古の町は、小さくて活気がありませんでした

町中にも反対の横断幕

電信柱にも

普天間基地にもいってきた
よく見るこの角度からの写真は、嘉数(かかず)高台公園の展望台から撮影されています。どのメディアもそうだと思います。

市街地と滑走路近すぎでしょ。

これだけ写真置いといたら、みんな書けるかな。
業務外で行った取材なので、常識の範囲内で自由に使ってください。オープンアンドシェア。