PORTERのかばん(吉田カバン)って、修理できるってご存知でしたか?

2010年の誕生日に当時の上司、ニコニコ動画の横澤会長がポケットマネーで買ってくれたPORTERのかばんがだいぶヘタって来てしまいました。

ノートPCを常に持ち歩いているので、持ち手がボロボロに…。

なんとかならないかなー、と調べたら、上記の通り公式サイトで修理可能と書いてあるじゃありませんか。さすがメイドインジャパン。

修理受付はお近くの販売店へ
近くの販売店で修理を受け付けてくれるということなので、近所のマルイへ。PORTER売り場あった。

このタイプですね。

他には角っこが擦り切れてたり、

ファスナーのかみ合わせがちょっと悪くなっていたり。

中身はこんな感じ。修理は順番待ちで3ヶ月ほどかかるとのこと。いいでしょう。待ちましょう。

3ヶ月後
正月明けに預けたカバンが戻ってまいりました。

じゃじゃん!おお、綺麗になってる!

持ち手ピカピカ!

これは嬉しいですね。

交換した部分も捨てずに戻ってきました。ふむふむ、ココを張り替えたのか。

カバンの金具部分も交換されていました。

こっちが古いほう。

“まち”の中布も張り替えてくれたようです。

これが交換された布部分。

使い込んだ「味」は残ってる
全部が新品になればいいってもんじゃありません。それだったら新品買うよね。外側はそのまんま。

角の傷も残っています。

ほどよく使った、良い味わいのカバンに戻りました。苦楽をともにしたカバンですし、なにより誕生日に頂いた大切なもの。こういう吉田カバンのアフターサービス、素敵だと思います。

修理代は6426円(税込み)。このお値段であちこち直してくれるんだからありがたい。これで数年使って、ヘタってきたらまたメンテに出そう。当時忙しい中これを選んできてくれた同僚のみんなもありがとう。超会議があるかぎり遠くから見守っているけど、カバンは大事に使います。

15インチのMacBookが楽々入ってほんとに使いやすいぜ!



