増税前に買っておくもの、いくらあっても困らない外付けHDD。500GBで5880円。しかし安くなりましたよね…。
値段も安定してるし、増税後に値崩れするとも考えづらい。買いでしょ。

ででん。

1TBにしないのは、クラッシュした時に被害を最小限にしたいのと、無くした時にイタいから…。

おお、かっこええ。

夏目三久も納得の薄さ(イメージです)

USB接続は変わった形。最近はこれなのね…。

ということで、これを使って、XPマシンからMacにデータを移動しますよ!

Win-MacでHDDを共有させる裏技は…今週中に書きます。
※書きました!
【初心者向け】WinXP→Macに乗り換えに、共有外付けHDD「exFAT」フォーマットを作ろう! : たのっちのぶろぐ
USB3.0は早いっ!