「大盛り、半端ないって!」秋葉原のメガ盛り蕎麦屋 松月庵はレッドカード覚悟の店
スポンサードリンク
- カテゴリ:
- グルメ

若い頃は秋葉原に住んでいました、たのっちです。

メガ、といえばメガドライブな世代なのですが、秋葉原に「メガ盛り」の蕎麦屋があることをご存知でしょうか。
秋葉原の北限、末広町駅からすぐのところにある「松月庵」といういわゆる町のお蕎麦屋さんなのですが、ここのメガ盛りが半端じゃなくて、大迫選手も「大盛り!半端ないって!」と叫んでしまうであろうレベルなのです。

外から見ると、普通のお蕎麦屋さんにしか見えないのですが、

なぜか、クイズが出題されています。しかも4問目。答えは「り」だ!

暖簾をくぐるとまさに日本のお蕎麦屋さん。落ち着きますね。

テーブルの上を見ると…。あった。
「鍋物・丼もの・メガもの」

「メガ鴨南蛮」「メガ冷やしたぬき」「メガたぬき」「メガもり」と、なかなか凶悪なラインナップですが、麺が伸びるリスクを考えて、ここは「メガもり」にすることにしました。店内にはやっぱりクイズが出題されています。

待つこと5分。来ましたよ。すごいのが。

器はどんぶりじゃなくて、すり鉢ですよこれ。何じゃこのボリューム。

そびえ立つ蕎麦の山。これは手強そうです。

薬味はオーソドックスにわさび・ねぎ・ごま。

さらに大根おろし、たぬき(揚げ玉)。

「もり」といいながら海苔もついていて、いつでも「ざる」に変身可能です。

最初から追加の麺つゆもスタンバイOK。さあキックオフ!

やべえなこの量。41歳の胃袋は耐えられれるのか。

ズルズルっ!蕎麦は喉で食わなきゃいけねえな。べらんめいちきしょうめ。

コシがあって美味しい!これが東京の蕎麦よね。

量があるので飽きないように少しずつ薬味を変えていきます。わさびは水溶性なので、蕎麦本体につけるといいよ。

減らない…食べても食べても減らない…。ピントもブレる…。

「メガザル」にしてみても回復はしません。

あと、あと一息…。

ゴーーーーール!完食!!!!!

締めはユックリそば湯で胃を落ち着けましょう。これだけ満腹で950円はすごい。

はー。ロスタイムはもう動けません。そば湯あったかい…。

布団を干しちゃう庶民的な良いお店なので、アキバを巡ったあとはチャレンジしてみてください。昼休みもないからいつでもいけるよ!メガ鴨南蛮気になるなー。

■お店データ
松月庵千代田区外神田3-7-13
銀座線末広町駅からすぐ
秋葉原駅からは10分くらい。
=================================
著者をフォローしてみる→Follow @tanocchi
LINEで更新を受け取ろう!→

フィード登録はこちら→

プロフィール、連絡先はコチラ。
スポンサードリンク