佐渡観光協会さんにお招きいただいた一泊二日の佐渡島。
今回の旅で一番美味しかったのが……こちら!
佐渡天然ブリカツ丼!どーん!

刺身で食っても美味い天然のブリを、地場産の米粉(コシヒカリ)でカラッと揚げてカツにして、それを特製のあご(トビウオ)だし醤油ダレにくぐらせて、佐渡産のコシヒカリの上にどーーーん!と乗せたわけですよ。
美味くならない要素がどこにあります?
寿司屋の特製天然ブリカツ丼

お邪魔したのは新穂地区にあります寿司店「長三郎」さん。両津港から車で15分ほどの所にあります。どこからどう見てもお寿司屋さんです。

ブリカツ丼ください…とか言ったら怒られそうなくらいの寿司屋感。

あ、あった!よかった!

ちょっと待って、寿司屋がラーメンの旨い店で大賞取ってるってどういうことよww

きっと大将はマルチな才能の板前さんなんだ。安心してブリカツ丼をオーダー。

ずずず…。やっぱりお寿司屋さんだよなここ…。

サクサクの衣がたまらない
さあさ来ましたブリカツ丼。小鉢にデザートまでついてますぜ。

新潟名物の「タレカツ丼」を豚肉からブリにした、ってことなんだろうけど、そもそも「ブリフライ」って食べたことないよね。

いただきまーす。…おう!これはいい!

甘めのあごだし醤油が上品に仕上げて「揚げ物」感はそこまでありません。正直39歳にもなると、とんかつが重く感じる時もあるのですが、口の中でホロッとブリの身がほぐれて、うんまい!

そしてすべてを受け止める佐渡産のコシヒカリ。ばんざーい!ばんざーい!

これはいいわー。アラフォーから上の世代はマストで頼むべき。ブリは5枚乗ってるけどすいすいイケちゃう。

あっという間に残り一切れ…むむむ…。

はっ!そうそう、付け合せも本格的な小鉢でね、

牡蠣の生姜煮ですよ。これは寿司屋の仕事だねえ。

あさり椀も美味しゅうございます。

そして、デザートまで。至れり尽くせりです。

いやー、大満足。大満足なんだけど、ここってお寿司屋さんなんだよね。おすし、食べたいよね。
佐渡旨いもの盛り合わせ「おまかせすし」
ん…。なんか貼ってある。佐渡の旨いもの盛り合せだと?

気がついたら何故か目の前にこんなものが…。

とろっとろの甘エビ。

極厚のブリ!生でもあまーーい!

カワハギに肝を乗せて…。運転さえなければ即日本酒だなこれ。

こりっこりのつぶ貝。

地元のイカ、うめえなあ。

タイもプリップリ。

さあここからクライマックスです。濃厚なウニ。

宝石のようなアワビ。

そして!大トロ!!

はーーーー。大満足……。ブリカツ丼+寿司。後悔はしていない。
長三郎さんは昼休みがないので、我々観光客は安心して利用できちゃいますね。両津港から近いので、どこに行く途中にも寄れちゃうのもGOODでした。次はラーメンも食べてみたい!
ブリカツ丼は佐渡県内の4店舗で楽しめますよ!
・佐渡天然ブリカツ丼公式サイト
お店データ
・長三郎鮨
新潟県佐渡市新穂81-4
0259-22-2125
駐車場は反対車線側にあるよ!(ちょっと停めるの難しかった)。




