新幹線でやって来ました姫路駅。姫路のソウルフードの1つに「えきそば」があるという話を聞いて、初上陸です。

新幹線の改札を出て、探す手間もなく目の前が「えきそば」。これは観光客も迷わない。

この近さ。
このために駅弁を我慢したので腹ペコです。

ほほー。これがえきそばかあ。

さっそく食券を購入。

ごぼう磯辺揚げえきそば、400円。

新幹線のりばのえきそばは立ち食いではないようです。ゆったり。

えきそばに歴史あり。
キタキタキタ!

そば、というより「にゅうめん」でしょうか。いい香りです。

ストレーーーート麺。

うん。おいしい。優しいお味です。いわゆる「蕎麦」ではありません。かと言っててうどんでもない。

ラーメンとも違うし、これは姫路に来ないと食べられないやつなんですね。ごぼう天乗せると博多うどん風味になります。

在来線ホームにも2軒、えきそばがあります。こちらは立ち食いスタイル。

えきそばに歴史あり。

新幹線改札前にあるのはありがたいですね。帰る前の最後の1杯にも使えそう。
それでは、姫路から神戸への旅シリーズ、スタートです!

=================================
ついでにフォローしてみる→Follow @tanocchi
フィード登録はこちら→
LINE@始めました→
プロフィール、連絡先はコチラ。