東京三大煮込みと言えば、北千住の「大はし」、森下の「山利喜」、月島の「岸田屋(写真下)」。

これに立石の「宇ち多゛(写真下)」と、門前仲町の「大坂屋」を加えて東京五大煮込みとなります。

この「東京五大煮込み」は1990年に出された太田和彦さんの「居酒屋大全」が起源とか。
25年前に出版されたこの本に、追記したい「煮込みの名店」があります。それが、「馬力」。

錦糸町南口が本店で、新橋・神田・高円寺・立川にあります。ボクがいつも行くのは神田西口駅前店。

ここの塩もつ煮込み(すじ煮込)がとにかく美味い。

味噌煮込み、醤油煮込みはどこにでもありますが、塩味で勝負できるのは素材の味がいいから。

「肉食ってるわー!」という充実感がハンパない。

柚子胡椒で食べるのですが、これがまた( ・∀・)イイ!!

390円ですよ。おかわりしちゃいますよね。

そして、馬だから出来る「生ホルモン刺し」

画力ハンパない。

ごま油でいただきます…とろける…。

コリッコリです!たまりません!1皿590円ですよ。信じられません。

間違いない串焼き盛り合わせ。

塩・タレのチョイスはお店に任せるのが1番!

おやじのオアシスですよここは。ノエルとリアムの兄弟もここで飲んだら仲直りすると思う。

ホッピーは「赤」なわけです。この店わかってるわー。

もひとつオススメの「馬力漬け」。野菜じゃないですよ。これもモツです。

最後まで肉づくし。糖質なんて怖くない!

はー、満腹。これだけ食べて2410円!まいったか!

岸田屋さんにも宇ち多゛さんにもよく行きますが、間違いなく同レベル(特A)。それでいて開店前に並ばなくてもいい「馬力」。圧倒的にオススメです。いつもボッチなんで一緒に行きましょう。
=================================
ついでにフォローしてみる→Follow @tanocchi
フィード登録はこちら→
LINE@始めました→
プロフィール、連絡先はコチラ。