コラム 新潟県のH26年度「ふるさと納税寄付金」がたった961万円で驚いた 昨年ふるさと納税した新潟県から、寄付金の使用報告が届きました。え、1年で636件、961万円しか寄付金あつまってないの!? 2015.08.19 ふるさと納税コラム
コラム 安保法案でいまさら騒ぐなら最初から選挙に行けバカチンが 安保法案、通過しましたね。当たり前です、与党が過半数取ってるんだから。デモやって文句言ったってしょうがないじゃん。選挙で勝たせちゃったんだから。 2015.07.16 コラム
コラム 【代筆】LINE株式会社を退職します – @narumi @narumi師が会社を去って行きました。本人の退職エントリがあまりにサラッとカッコよすぎたので、野暮で蛇足な代筆エントリーです。 2015.04.20 ITコラム
コラム 「大江戸温泉物語 浦安万華郷」の水着露天ゾーンでいちゃつくカップルがけしからん 「大江戸温泉物語 浦安万華郷」の水着露天ゾーンはいちゃつくカップルたちの天国なのでモノ申したいと思います。 2015.04.17 コラム子供とおでかけ
コラム 息子が小学校に入学して驚いた5つのこと ウチの息子が小学校に入学しました。おめでとうございます。ありがとうございます。まさか自分が小学生の親になるとは思ってもみませんでしたが、スクスクと育ってくれて何よりです。さて、超絶ホワイトな会社にお勤めの俺氏は、有給をいただきまして入学式に... 2015.04.07 コラム
コラム 就活解禁日にどうしても読んで欲しい1冊「日本で働くのは本当に損なのか-海老原嗣生」 3月1日から会社説明会が解禁され、本格的な就職活動がスタートしましたが、就活生のみんなに、読んでおいて欲しい1冊があります。海老原嗣生さんの「日本で働くのは本当に損なのか」です。 2015.03.01 コラム読書感想文
コラム 【春節】銀座8丁目が中国人観光客で埋め尽くされている件について 銀座8丁目がブランドを買いまくる中国人観光客フィーバーでものすごいことになっています。ありがたやありがたや。 2015.02.16 コラム
コラム まだ宗教で消耗してるの? 連日報道されております。イスラム国の人質問題。フランス新聞社のテロ以来、毎日イスラムイスラム言うとるわけです。イスラム国拘束:シリア北部か 本拠地、救出作戦は困難 - 毎日新聞お二人はリスク覚悟でシリアに行ったわけですから、気の毒ですが仕方... 2015.01.22 コラム
コラム 会いに行けるうちにアイドルには会っておいたほうがいい 「会いに行けるアイドル」言わずと知れたAKB48のコンセプトですが、ボクがアイドルの追っかけをやっていた1990年-94年の頃は、そうそうアイドルに会うなんてことはできませんでした。あの狭い秋葉原のAKB劇場で好きなアイドルに会える。いい時... 2014.11.17 コラム