♪ぬぁーつのぅおーわーりぃー、ぬぁーつのぅおわーりーぃは…
気がつけば9月。先日、携帯電話を乗り換えました。その開通手続きに1時間ほどかかるというので、携帯ショップのあった赤羽駅前の1番街を散歩していると、風鈴の音が…。(動画右下のスピーカーボタンをクリック)
音に誘われて振り返ると、目に飛び込んできた「おでん」の文字。

先客3名。昼間から立ち飲みでおでんをつまむとかなんですかここは。けしからん。

ぐつぐつと煮えるおでん。ああ、もうおでんが恋しい季節がやってきたんですね。

キンキンに冷えたビールは暑くても寒くてもウマイから法令で禁止すべき。糖質制限中なのに。

おつゆをたっぷり含む「がんもどき」の熱さが、過ぎゆく夏を惜しんでいるようです。

揚げたての「スタミナ揚げ」。カラシもたっぷりつけて、気持ちだけでも真夏にしたい。ストップ・ザ・シーズンインザサン。

げそ天。ああビールが進む。飲んじゃダメなのに…。

チリンチリン、チリンチリンと、風鈴が秋の風を運んで来ます。

「はんぺんと牛すじはご注文いただいてから鍋に入れます」ほほー。じゃあ入れといてもらうかな。

ああ、汗ばんできた。まだ夏は終わらせないぜ!おばちゃんおかわり。

大根はふはふはふはふはふ。あつあつあつあつ。

ちくわぶは関東の誇りです。

牛すじとはんぺんが煮えるまでお店を見学。反対側はおでん種がずらり。

チリンチリン、チリンチリン。過ぎていく夏。ええい、まだだ!まだ終わらんよ!

やっときた。牛すじとはんぺん。

肉厚だなー。このはんぺん。

・・・うめえ!
すげえ。人生1位だわこのはんぺん。ふわっふわでもっちもち。おでんのためなら夏が終わってもいいか。

よく見たら、水産庁長官賞とか受賞してるじゃないの。そりゃうまいわ。

気がつけばお客さんでいっぱい。ああ美味しかった。

さらば2014年の夏。そしておでんの美味しい季節へようこそ。

◇丸健水産
東京都北区赤羽1-22-8
赤羽駅より徒歩3分
営業時間:10:00~21:00
大きな地図で見る
♪♪♪
夏が過ぎていく寂しさをここまで見事に表現した曲もそうそうないと思います。森山直太朗で「夏の終わり」